マイホームの購入にかかる費用はいくら?

マイホーム

夢のマイホームを購入を考えている方も実際にどんな費用がかかるかしっかり把握できていないことがほとんどだと思います。

どこで費用がかかるのか、総額でいくらかかるのか、どのタイミングで支払いがあるかなどをお教えしていきます。

マイホームでかかる費用

ざっとどんな費用があるのかです。

  • 土地購入(あれば別ですが)
  • 解体費用(更地からであれば不要)
  • 家の建物の費用
  • 家の基礎、地盤改良費など
  • エクステリア
  • インテリア
  • 諸費用(登記やもろもろの手続き代行のため)

思い付くものはこのくらいですがもう少し詳しく書いていきます。

土地購入

土地をお持ちでない方は必須ですね。土地購入費用はご希望の地域によっても異なりますが建物の費用より高くなることが多いようです。

僕は田舎暮らしのなので土地を祖父から譲り受けたため詳しく書けないのです、すいません(ノ_・、)

土地の価格を見たところ40坪くらいで2000~2500万ほどでした。ご参考までに。

解体費用

僕のように土地を譲り受けた方は必須になることが多いです。僕の場合は倉庫と樹木の除去がありました。総額で150万くらいかかりました。

ここも必須になり部分ではないのでご参考までに。

解体はしっかり行わないと家を建てたときに思ったより残した木が近いなとか思ってしまうこともあるので思いきって壊してしまうのがいいと思います。

図面では距離の感覚がいまいち伝わらないので(^-^;

家の建物の費用

ここは最も大きな金額になる部分ですね。地域によっては土地の方が高くなると思いますが😅

木造か鉄骨、2階建てか平屋かでも変わってきますが1500~3000万ほどでしょうか?

ほどほどの大きさならこれくらいで収まると思います。

設備関係例えば、給湯器や立て付けの家具、トイレ、キッチン、洗面台などもここに含まれます。

後は設備をどのくらいこだわるのかで数十万は簡単に増えてしまうので怖いですがいいものは入れたくなってしまうのが困り者ですね。

家の基礎、地盤改良費など

家を建てるにはしっかりとした基礎が必要です。その基礎を作るための費用になります。ここはどれくらいかかるか地盤を調査してもらわない分からないです。

僕の場合は真ん中くらいの地盤改良でしたが120万ほどでした。

深くまで長い基礎杭を打ち込まなければならなくなると費用も高額に浅い杭だけですめば低く抑えれるでしょう。

ここのコントロールはできません

でも絶対にお金かけてでもやった方がいいです!

エクステリア

エクステリアって何?と思う方もいるのではないでしょうか?

エクステリアは簡単に言えばお庭関係です。

家の建物より外は大体エクステリアになります。門柱や表札、ポストといった小さいものから駐車場用にコンクリートを作ったりカーポートを入れたりする部分になります。

僕は駐車場をコンクリートにしたのと門柱や表札にこだわったのでちょっと高くなりました。

カーポートに憧れてたのですが高すぎて手がでなかったです。

素敵なお庭を作りたい!という方はいくらでもお金が増えていきますね。

インテリア

大きいところはカーテンや立て付け以外の家具や照明器具が該当します。

メーカーの家具展示会に行ったところダイニングセットとソファーに一目惚れしてしまいましてだいぶ金額が膨らみました(*´▽`)

この部分は住宅メーカーでなく後から自分たちで調達してもいいと思います。

諸費用

登記やもろもろの手続きを代行してやってもらったりガス管や水道管を引き込む工事費に当てられたりします。

建物価格の10%くらいが多いようです。最初は予算取りとして置いているので工事のないよう次第で後から返金されます。

多めに見積もられていることがほとんどなので足りなくなることはないでしょう。

まとめ

自分が住みたい地域や建築を頼む会社などで金額は大きく変わってきますが4000万ほどはみた方がよいかなと思います。

どこでどんな家を建てるにしても大きな金額がでることに違いありませんので信頼できるメーカーを見つけて決断してくださいね。

僕は信頼できる担当者についてもらえた経験がありますので↓を読んでみてください。

20代でマイホームを購入を決めた理由は担当者の人柄でした【強引に来ない適度な距離感が大事】

↓マイホーム購入までの流れを紹介しています。

注文住宅を購入するまでの流れは?【検討中の方は必見です】

コメント

タイトルとURLをコピーしました