長野県の木祖村にあるやぶはら高原スキー場で2020-2021シーズンの初滑りをしてきました。今年の雪の状態やスキー場の情報をお伝えします。
やぶはら高原スキー場のいいところ
- 人がそれほど多くなく滑りやすい
- 初心者から上級者まで楽しめるコース
- リフト待ちがほとんどない
- 圧雪の技術が高い
- 雪の状態がいい
人がそれほど多くなく滑りやすい
やぶはら高原スキー場ではスキー場の規模や立地の問題もありますがお客さんがそれほど多くない印象です。
そのためコースいっぱいに人がいるような状態にはなりません。コースの端に人がポツポツいることはありますがコース全面埋まって滑るところがないようなことはありません。
初心者から上級者まで楽しめるコース
コースは初心者向けの緩やかなコースから中上級者向けの急斜面まで様々なコースがあります。詳細はやぶはら高原スキー場のホームページを見てください

やぶはら高原スキー場
やぶはら高原スキー場へようこそ!アクセス抜群!ゲレンデ大満足!多彩な13コースと高品質なゲレンデ、奥木曽の大自然 をお楽しみください
リフト待ちがほとんどない
全体的な人の量も少ないのですがリフトの数も多めなので分散されてリフトの待ちはほとんどありません。初心者が多いスキー場のしたの方は少し待ちもありますがそれでも5分も待たないですね。
圧雪の技術が高い
やぶはら高原スキー場の圧雪はすごくきれいで滑りやすいです。特にカービングターンを主体に滑る人にとっては最高のバーンです。圧雪のきれいさでコースに凹凸が少なくとても滑りやすいです。
雪の状態がいい
やぶはら高原スキー場は気温が低いことが多く雪の状態がいいです。今年は12/29時点では一部滑れないコースがあるもののほとんど滑ることができました。
更に年末年始にかけて雪予報が出ているので更に積もってもっといいコンディションになると思われます。今のままでも十分楽しむことができますがもっと期待できますね。
アイスバーンもなく適度な雪質で滑りやすいですよ。パウダーよりは圧雪を滑りに行くスキー場という印象です。
まとめ
やぶはら高原スキー場はリフトの待ち時間がほとんどないのですごく楽しめますよ。コースもすいているので初心者の方でも安心して練習することができるでしょう。
コメント